北バスターミナル!バンコク→各地方都市へ連結!超ド級のバスターミナル

バンコクには北バスターミナル(通称モチットバスターミナル)という超ド級のバスターミナルが存在します。このバスターミナルは巨大でタイの地方都市(北部イサーン方面)へ行く事ができます。例えば北部だとチェンマイ、チェンライ、スコータイ。イーサンであればコラート、コンケーン、ウドンタニーなどへ行く事が可能。

今回えなねこが実際にコンケーンを目指すために北バスターミナルを利用しました。北バスターミナルの場所・行き方を詳しく紹介していきます。それに加え切符の買い方、コンケーンまでの運賃とバス車内雰囲気を含め紹介していきます。

パタヤ紳士が移動手段として愛用するBTSエカマイにある東バスターミナルとは違うので注意。バンコクより北側の地方都市へ行くには北バースタミナルへ行く必要があります。

[the_ad id=”13198″]

北バスターミナルの場所と2つの最寄駅

地下鉄MRTチャトゥチャック公園(Chatuchak Park)

地下鉄MRTチャトゥチャック公園(Chatuchak Park)の③番出口が北バスターミナルの最寄り駅です。

 

高架橋鉄道BTSモチット駅(MoChit)

BTSモチット駅(MoChit)の④番出口が北バースターミナルの最寄り駅です。改札を出た目の前にはバス車内の軽食やおやつを購入するのに良い場所があるのでチェック!

 

長距離バスのおやつ&弁当はここで買い物を済ましておくのがオススメ!ここモチット駅の改札を出た所には山崎パン、ダンキンドーナツ、マクドナルなどの外資チェーン店が集結!タイの小汚い飯は勘弁ッス。という人の胃袋を満たしてくれる清潔飯スポットなのです。

 

NAEKI寿司が熱い!

[バーツ]バンコクのサイアム駅にもあり勢力を強めているのがこの「なえき寿司」。長距離バスの車内の弁当としてちょうど良いのでえなねこはサーモンの握り弁当(185Bバーツ)を購入。

 

BTS・MRT路線図MAP

鬼!北バスターミナルは最寄駅から2.7km!

北バスターミナルへの道は険しく、最寄り駅であるBTSモチット駅とMRTチャトゥチャック公園駅から約2.7km離れた場所にあります。灼熱ジャングルパワー全快の日差しの中、歩いていくのは不可能レベル。

[バーツ]

バイクタクシー60Bバーツ、タクシー50Bバーツ程度で北バスターミナルへ行く事ができます。

 

超ド級!北バスターミナルの内部

北バスターミナルは超広大な敷地。そしてチケット売り場は1階と3階の2フロアに存在。自力で行き先の乗車券売り場を探すのは不可能レベル。

 

バスチケット購入のポイント!えなねこ流の選び方

1階フロアのど真ん中にどでかくインフォメーションがあるので行き先のチケット売り場の場所と自分がミニバンのロットゥーに乗りたいのか普通のでかいバスに乗りたいのかを、しっかりと伝えます。

ちなみにロットゥーという乗り合いミニバンは事故多発&乗客拾うために回り道しまくりのため危険&目的まで時間がかかる事があるので注意。タイの移動手段はバスに乗るのが基本。万が一事故ってもバスであれば吹っ飛ばす側なので大事に至る確率は格段に下がる。

そして次に、自分が向かう目的地へ次に出るバス会社を案内してもらうのがコツ。各目的地へは複数の会社から出ています。そのためチケット売り場は会社ごとにバラバラに散らばっています。タイミングが悪くても30分程度のハマり時間となり、バスの時刻表を気にする事なく行動できます。

 

コンケーン行きは3階の17、18番窓口が熱い!

3階フロアの8番窓口はナコンチャイエアー(NAKONG CHAI AIR)というバス会社のコンケーン行きのチケット販売窓口があります。

このナコンチャイエアーというバス会社はネットの評価が高く快適な旅になると期待。

 

17番、18番窓口でコンケーン行きのチケットを365Bバーツで購入。バスのランクはファーストクラスの次に位の高いゴールドクラス。期待は高まる。

そして窓口前のモニターで空席状況が確認できます。座りたい場所を希望する事が可能。

 

ナコンチャイエアーのチケット売り場からチケットに書かれたバス乗り場まで向かいます。

 

今回は24番のバス乗り場からコンケーンへ。他のバス乗り場には出発時刻が書かれたプレートが出されていないがナコンチャイエアーは一味違う。他社との格の違いを感じるぞ。

[the_ad id=”13202″]

えなねこは北バスターミナルに停車する一般庶民が乗車するバスを眺める。評判の良いナコンチャイエアーのゴールドクラスのバス。これらのうんこ鼻垂れバスとは格が違う豪華なバスがやってくくる事でしょう。

 

 

カタカタカタカタッ。

んっ?

カタカタカタカタッ

 

 

プシューンッ!

チッ。

これか。

 

北バスターミナルに停車している他のバスよりも、あきらかに古いバス。想像してたものと違う。えなねこが乗車した時期はシーズンオフの超なんでもない日なので乗車状況はスカスカなので快適。

バスの一番後ろにはトイレもありお漏らしの心配もない。安心して水をガバ飲みできる好環境。想像してたものよりポンコツだが許せるレベル。

 

バスが発進し40分。さっそく無料サービスの車内食が配られた。どこの馬の骨が作った弁当かわからん代物が登場。食中毒リスクを回避する必要があると考え、えなねこはそっと蓋を閉じた。

白米にキュウリと豚肉が少々。周りの乗客達は、このひもじい弁当を有難がってガツガツと食べていた。えなねこは、その光景を見てニヤリと不敵な笑みを浮かべる。

 

そう。わたくしには

このモチット駅前で買った185Bバーツの超高級弁当があるのです。

 

生のサーモンと炙りサーモンが交互に入ったVIP弁当。蓋を開けた瞬間から香ばしい香りとすし飯の良い匂いが辺り一面に漂った。

きゅうり弁当を食べている乗客達は、お腹をぐぅ〜っと鳴らし指を加えこちらを恨めしそうにながめていた。

 

 

弁当が配らてから20分後。次はスナックと水、オレンジジュースの配給。ひもじいキュウリ弁当しか腹にいれていない一般市民達は腹を空かせていたのかガツガツとスナックをおいしそうに頬張っていた。

 

 

ボロいバス。予想の範囲内で見事に故障!

えなねこはバスに乗ったのは夕方4時15分。天気も雨が降ったりと暗く車窓からの眺めはすでに暗かった。バスが停車したり低速運転したりを繰り返す。渋滞してるのかな?

そう思っていたがバスは路地を曲がり近くの修理工場に停車。タイヤの取り替え作業か何かをしている謎のドリル音が車内に響く。車内には運転手の他に添乗員がいるがアナウンスは一切なし。渋滞しているかの思っていたがバスが故障して超低速移動していたのである。

 

乗車時間 7時間30分。コンケーンに到着!

バンコク→コンケーンまでの所要時間は通常6時間。1時間30分遅れて到着。簡易的な修理だったかもしれない。タイヤが取れないか心配しながらも無事に到着。

 

コンケーン第3バスターミナル

コンケーンには3つのバスターミナルがあります。

 バンコクからバスに乗車して辿り着く先は皆共通でコンケーン第3バスターミナルに停車します。ひと昔前までは、第1バスターミナル、第2バスターミナル(エアコンバスターミナル)などに停車したが、現在は決まって第3バスターミナルに停車します。

市街地の渋滞を避け目的地までの時間を安定させるために市街地から離れた場所に第3バスターミナルはあります。

 

[the_ad id=”13199″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA