誰でも作れる!タイの銀行口座! 高金利でウハウハ ぼよよ〜ん。

タイの銀行口座は観光客だろうが誰でも簡単に作る事ができます。英語もタイ語もしゃべる必要なく日本語サポートデスクで超簡単に口座開設が可能。その手順と必要なモノを含めて詳しく解説していきます。

[the_ad id=”13198″]

バンコク銀行口座開設ちょろすぎる件!

タイの銀行はいくつかあるが、実際にえなねこが銀行口座を簡単に開設できたのは上図の赤枠のロゴマークのバンコク銀行(Bangkok Bank)です。このバンコク銀行の口座開設の方法を詳しく紹介していきます。

 

タイ銀行口座に必要な書類は3種類!

・日本の運転免許証
・パスポート
運転免許証抜粋証明書

この3点が必要になります。この中で意味不明っス!という書類は皆共通で「運転免許証抜粋証明書」である。これはタイにある日本大使館へ行くとゲットする事ができます。この3点を見事コンプリートさせた勇者がバンコク銀行の口座開設をする事ができるのです!

 

日本大使館で運転免許証抜粋証明書をGETせよ!

運転免許証抜粋証明書はバンコクにある日本大使館で発行してもらいます。必要な書類は4点!

・パスポート
・運転免許書
・パスポートの顔写真のあるページのコピー
・運転免許証の表面と裏面のコピー

昔に必要とされていた国際免許証は現在必要ないので安心してスルーして良い。パスポートと運転免許証のコピーについてはシビアで、えなねこはコピーぐらい日本大使館で有料か無料でやってくれるだろう。と思いコピーしたものを用意せずに行ったらコピーしてからまた来い!と追い返されてしまった。日本だとセブンイレブンなどでコピーできるがタイのセブンにはコピー機はない。

 

コピーは日本大使館のすぐ隣のお店で可能!

[バーツ]バンコクの日本国大使館のすぐ隣に7Bバーツでコピーしてくれるお店があるのでコピーを求める紳士やマンさんは尋ねてみると良いだろう。

 


バンコクにある日本大使館の最寄駅は地下鉄MRTルンピニー駅(Lumphini)です。日本大使館への詳しい行き方や日本大使館の館内様子などはこちらのページを参考にしてください。

バンコク 日本大使館の場所・行き方詳細 完全ナビ

2018.01.24

 

書類が揃ったらバンコク銀行本店へレリゴー!

①運転免許証 ②パスポート ③運転免許証抜粋証明書の3点の書類が揃ったらバンコク銀行の本店へ行き口座開設の手続きをしに行きます。

 

バンコク銀行本店の場所・行き方


タクシーでもバイクタクシーでも40Bバーツ程度。(地元民ならバイタクで10Bバーツ)

タクシー運転手に見せて行き先を伝えましょう!

สีลม ซอย3
(シーロム ソイ3)

 

 

バンコク銀行の営業時間

青い看板のバンコク銀行(Bangkok Bank)。銀行の営業時間は日本同様に短いので注意!

バンコク銀行営業時間

営業時間:月曜から金曜の8:30 ~16:00
夕方16:00時までに整理券を発券していたらセーフ。当日銀行口座発行が可能です。

 

 

日本人デスク対応の整理券をGET!

バンコク銀行シーロム本店の1階の左奥に進むと整理券の発券機とおっさんがつっ立っている。ここでは「日本語サポート」と書かれたボタンを選択します。発券機の前に立っている案内のおっさんが日本人だとわかるとボタンをピッっと押してホレッ!っと整理券を渡してくれます。

 

整理券をゲットしたら電光掲示板に自分の番号が表示されるのを待ちます。これで日本語で銀行口座開設をサポートしてくれるデスクへとたどり着きます。

 

ジャパンデスクで案内される内容は?

割と日本語堪能で感じの良い銀行員が対応してくれます。タイの食堂や露店などの店員は鼻くそほじくりながら何故か半ギレで対応してくるがバンコク銀行で働く銀行員はエリート中のエリート。そういった事はないので安心!

銀行員からはホレッ!ここに名前と電話番号、ここにサイン。と何枚かの書類を差し出してきて完全ナビゲートしてくれます。実際には下の2枚の書類を作成します。

1.個人口座開設用紙記入サンプル
2.顧客情報登録用紙記入用紙サンプル

しかし全部記入する必要はなく、銀行員がココとココだけ記入してね。などアシストしてくれます。上の記入サンプルを見る限り面倒そうだが実際は名前など4項目くらいを記入してそれでokとなる。

 

重要!必要な情報!

タイの住所

記入用紙に記載する箇所でタイの住所が必須!旅行者には当然タイの住所など持っていないがホテルの住所を記入する事でクリアできます。厳密にはホテルの住所では望ましくないが目を瞑りましょう。という事でホテルの住所でもスルーして口座開設の手続きをしてくれます。

Eメールアドレス&電話番号

Eメールアドレスは銀行に問題が起こった時に連絡手段として使われるのでガチで使っているものを綺麗な字で記入しましょう。

電話番号に関しては日本の携帯番号でもok!国際電話を介しての携帯電話表記の仕方は次のようになります。

090ー1234ー1919

+81 90ー1234ー1919

つまりは先頭の0を取って+81をつけます。このように記入しましょう。

 

こんな記載あるけど本当に大丈夫なん?

Q3: 私は旅行者ですが、タイを旅行中に預金口座の開設は可能でしょうか?
A: 旅行者のお客様は、原則として口座を開設いただくことはできません。

Q4: 私は海外在住の投資家でタイで投資するために海外との資金のやり取りを行っています。バンコック銀行ではどのような口座の開設ができますか?
A: バンコック銀行本支店にてバーツ建て非居住者口座の開設が可能ですが、ご本人がバンコック銀行の本支店にご来店いただく必要があります。

Q5: 現在は日本に住んでいますが、頻繁にタイを訪問しています。非居住者口座を開設したいのですが。【バーツ建て非居住者口座の開設】
A: 非居住者口座の開設・閉鎖は、シーロム本店のみで承ります。また、入金・出金含むすべての手続きにつきましてもシーロム本店店頭に口座名義人ご本人がお越しいただく必要があります。

よくあるご質問
http://www.bangkokbank.com/BangkokBank/InternationalNetwork/InternationalRelations/JapaneseRelations/Pages/QandA.aspx

公式サイトではこのような厳しい事が書かれているが実際は超ユルユルなので安心してok!タイの銀行口座は原則として旅行者(非移住者)は口座開設する事ができません。

しかしこれは上っ面だけで実際は問題なく我々のようなタイ旅行者(観光客)でも口座を開設できます。ゴーゴーバーでも20歳以上からだ!と言って徹底具合を国際アピールして実際は18歳以上から働いているのと同じ理由でこのような記載がされているだけなのです。

 

選べる3種類のカード

デスクの上にシワシワになったカードのサンプルから欲しい銀行キャッシュカードの種類を選択します。

1.ノーマルな銀行キャッシュカード
2.キャッシュカードにデビットカード機能
3.キャッシュカードにラビットカード機能

ここで選ぶべきキャッシュカードは上の画像緑枠③のラビットカード機能が搭載されたタイプキャッシュカード(Be1st SMART)である。ラビットカードはチャージ式の電子マネーカードでタイ版のSuica的存在。

発行手数料と維持費

キャッシュカード(Be1st SMART)の発行手数料は100Bバーツ、そして年会費として200Bバーツが必要となる。なのでキャッシュカードを発行する時に300Bバーツが必要となります。[バーツ]

口座に2000Bバーツ未満、かつ1年以上入出金の記録がないと毎月50Bバーツが手数料として引き落とされてしまうので注意!

口座に1900バーツしかない状態で1年放置したら毎月50バーツ維持費で引かれるとう事だね。

 

タイの銀行は怒涛の利子・利息がゲット可能!

[バーツ]2018年のBangkok Bank(バンコックバンク)の銀行金利は普通預金で0.5%と日本と比べものにならほど良い。10000Bバーツ預けたら50Bバーツが利子となる計算。しかし海外の銀行は日本と違いさきほど説明した口座維持費(200Bバーツ)というのが必要となる。

[バーツ]しかし、口座に40000Bバーツ預け入れしておけば年間に200Bバーツの利子がつくので口座維持費はカバーできます。[the_ad id=”13202″]

 

定期預金もあるでよ!

バンコク銀行の銀行口座を開設する時に同時に定期貯金の口座も開設可能。定期貯金は2000Bバーツ以上を預ける必要があり1年間の利息は1.5%となる。(2018年時点)[バーツ]

受け取り利息の例
100000Bバーツを1年間預けると1500Bバーツの利息がつく。しかし、タイの銀行の預金利息に対する税金は15%。よって1500Bー225B=1275Bバーツ儲かりまっせ!

 

ATM手数料は、どんな感じ?

バンコクの定義

バンコク首都圏という定義は首都バンコク、サムットプラカーン県、ノンタブリー県、およびパトゥムタニ県/チャチュンサオ県/ナコンパトム県/サムットサコーン県/アユタヤ県の一部となります。

残高確認だけでもATM手数料!鬼仕様に注意!

ATMで残高照会をしただけでも無料利用回数を消化するので要注意。そして手数用も出金時などの同額を取られます。

バンコクバンク公式手数料ページ

 

ちなみにみんな大好き「パタヤ」はチョンブリー県という場所に属するのでバンコク銀行のキャッシュカードを利用すると問答無用で利用手数料が発生します。(引き出しなら15Bバーツの手数料)

 

これでタイの銀行口座の開設のやり方と詳細の説明は以上です!海外口座取得で他の紳士に差をつけよう!

 

キャッシュカードについてるタイ版Suicaとは?

タイのSuica(電子マネー)をゲッツして改札も楽々!

2016.10.16

 

[the_ad id=”13199″]

 

19 件のコメント

  • 俺は運転免許証どころか、パスポートだけで口座作れたよ。
    たぶん、ラッキーだったんだろうな。

  • 私もタイで現地銀行の口座開設を検討していたのですがここ数年で外国人の口座開設がかなり厳しくなったと聴いていたので実際どうなのか気になっていました。大変参考になりました。ありがとうございます。

    • 我々観光客は定期預金はマックス1.5パーセントのやつしか無理のようです。普通貯金でも0.5%あるのでタイによくいく人はお得です!タイに行く時は日本の免許証をお忘れなく!

  • いつも読ませてもらっています。
    記事と関係のない質問でもうしわけないのですが、カメラを構えるのが難しそうな所の写真もありますが、どんなカメラでとられているのめしょうか?
    来月からタイに留学にいくのですが、様々な場所で撮りたいので、よろしければ教えていただきたいです。

  • 口座開設の方法、大変参考になりました。
    次回のタイ旅にて早速開設してきます!

    そこで、初歩的な質問恐れ入ります。
    定期預金作成の際
    どのタイミングで日本円からタイバーツへ両替されてますか?両替手数料等を考えると、円をそのままバンコク銀行へ持ち込むのと、事前に手数料が安価なところで替えておいたバーツを持ち込んだほうがよいのでしょうか?
    教えて頂けらと幸いです!お願いします。

    • 換金率の良い場所で両替します。バンコク銀行に直接行くと換金率はかなり悪いです。両替レートがよくバンコク本店から近くレートの良い場所はタニヤ通りにあるタニヤスピリットという場所です。ここで両替するのがベストだと思われます。

      3日くらい前に、えなねこも200万円ほどタニヤスピリットで換金してきました。

      • 普通に200万円分のタイバーツを窓口で受け取り
        金額確認もされてるのでしょうか?
        僕はビビりなので少し心配になります。

        • タイの換金所で足りなかった事は一度もありません。(自分自信では観測してません。) なので数える事はしなかったです。数えてる方が周りに見られて危険かなと。 できれば数えたかったです。

  • タイの証券口座に入金するために、ネットバンクもしたいのですが、口座開設と合わせて可能なんでしょうか?
    お分りだったら教えてください!

  • 今日(8/27)口座を作りに来ましたが、7/21より必要条件が変更になったそうで開設できませんでした。
    なんでも、暴力団が悪用するとの事で、日本大使館と銀行で協議し決定したそうです。
    残念!!。

  • 今日(8/27)口座を開設しようと思いバンコク銀行本店に行ってきましたが、7/21より開設に必要な書類が変更になり「運転免許証抜粋証明書」では開設できないとのこと。

    窓口担当者の話によれば、暴力団が海外の銀行口座を悪用するため、日本大使館と銀行が協議し決まったそうです。

    残念!!

    • シーロム本店では、戸籍記載事項証明とアパートなどの賃貸借契約書(3ヶ月以上)があれば開設できます(確認済みです)。戸籍記載事項証明は、日本で戸籍謄本(抄本)をとって、バンコクにある日本領事館で申請・発行してもらいます(発行は申請の次の開館日)。今年度の手数料は370バーツです。

      • 超有力な情報ありがとうございました!大変参考になります。これからタイで銀行口座を持ちたい人にも役に立つ情報です!

    • まじですか!口座作れなくなりましたか。とても残念な事実です。 有益な情報ありがとうございました。

  • バンコク銀行シーロム本店では戸籍記載事項証明(日本の戸籍謄本(抄本)からの英訳)と3ヶ月以上のアパートなどの賃貸借契約書があれば開設できますよ。確認済みです。
    賃貸借契約書がない方は・・・それがなくても開設してくれる支店、担当者を探してください。ただし、他の支店には日本語ができる行員はいませんので、ある程度の英語、タイ語の会話能力は必要です。
    ちなみに私は9月に、都内のある支店で(賃貸借契約書なしで)開設してきました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA