タイの首都バンコクから約150km離れた場所にある人気観光地パタヤ(パッタヤーとも言う)。パタヤには海があり都市があり、そしてスタバもあるのです。実はこのパタヤにあるスターバックスが豪華すぎて失禁レベルなので店内様子や詳しい場所も含め紹介していきます。
そして、狙わずしてインスタ映えしてしまうので合わせて紹介していきます。
[the_ad id=”13198″]ぱねぇッス!海外のスターバックス!
えなねこはパタヤの海沿いのソイ5付近を歩きながら、何か軽食が食べれそうな場所がないか探していた。パタヤは東南アジアのタイだけど他国の観光客がほとんどで白人様が多く歩いている。さらに街並みはハワイのような感じで欧米感を感じる事ができる街並み。(まぁ、ハワイ行った事ないんすけど。)
そんな環境という事もあり、タイフードよりもオシャレな感じの欧米食ランチが理想であると脳がシフトチェンジしていたのである。
[バーツ]パタヤには至る場所に欧米人向けのでかい肉の塊にポテトといったランチが食べられる店はあるが、価格が400Bバーツ、500Bバーツは当たり前。日本よりも物価の低い東南アジアのタイに来ているのに何でランチで2000円近く払わなけばならんのだと納得ができずパタヤのビーチ沿いブラブラと歩いていた。
そんな時に出会ってしまうのである。
あのスターバックス様に。
ほう。スタバか。日本では席が狭いくせにポメラニアン抱っこしながらコーヒー飲んでいるババアやMacパソコン広げながらAmazonで買い物をしている人などで店内はごった返していて、くつろげる環境とはほど遠い事から利用を控えていた。
しかし、タイはマクドナルドでさえも超豪華で日本のスターバックスの環境を軽く超えている。充電できるしWi-Fiあるし、座席も広く超快適。いうても、あの意識の高いスターバックス。もしかしたら日本と違って快適な環境でゆっくりできるのでは?
ゆっくりできた!海外(タイ)のスタバ!
うおぉぉぉぉぉぉお!
これがスタバなのか!?くっそ広いし人いないし、席もソファーで超豪華ではないか!超オシャレ!
[バーツ]しかも思ってたよりも食い物(軽食)あるじゃないか。最高やん。この環境。えなねこはこの中からバナナチョコマフィン(65Bバーツ)をチョイスした。
[バーツ]そして飲み物はブラックコーヒー(135Bバーツ)を注文。男は黙って無糖なのです。この時に注文したバナナチョコマフィンを温めてくれるという神対応。あったかいマフィンとか超うまそうじゃん。
もちろん支払いは、できる男の象徴アメックスゴールドカード。意識の高いスタバに相応しい決済方法である。しかしタイではアメックスが使える店がまったくなくスタバで初めて使えたのが現実。年会費3万くらいするくせに超使えないポンコツクレカなのである。
トレーにコーヒーとマフィンを乗せて席を選ぶ。どの席も綺麗で広いな。窓側がいいかな。など迷っていると謎の階段を見つけてしまう。

なんなんだ!この意識の高い階段は!
広いスタバの店内の隅っこに木でできた高級感満載の階段があるのを発見。えなねこは恐る恐る階段を登る。

なんなんすか!これはっ!
階段を昇った2階にも座席スペースが現れた。日本のスタバは椅子とかちょっとオシャレな感じにしているけど座席とか超狭いし人多すぎるし、なんちゃってゴージャズであるが、これこそが本物のゴージャスである。
温かいバナナチョコマフィンはナイフとフォークで食べるのですよ。これこそが理想のパタヤでのランチ(軽食)だと頷きながらパタヤのスタバクオリティーに満足していた。
インスタグラム チャンス発動!
このスタバは超絶インスタ映えするので絶好のチャンス!しかもアピール感(嫌味)なく絶妙な感じで海外来てます自慢ができるので、そのテクニックを紹介していきます。
インスタ映え ステップ①
海外(タイ・パタヤ)のカフェで一休み。などと言ってカフェ(スタバ)からの豪華な様子をアップする。それに加えて窓の外に見える海をチラつかせる。ここではスターバックスである事は伏せておく。
インスタ映え ステップ②
チョコマフィンうまし!などのコメントを添えてお皿にあるスターバックスのロゴが映るように撮影し、追加でインスタグラムにアップする。
そうするとコメントでええっ!そこスタバだったの!?マジ豪華じゃない!?海も見えてるしスゴイ!などのコメントが来る。
自分から海外に来てますアピールをするのではなく、インスタを見た人が指摘(気づかせる)事で、私、海外来てるの!すごいでしょアピールがオブラードで包まれる。その事により共感者が生まれやすく「いいね!」がつきやすくなるのです。
この状況まで持ち込めばパタヤの海マジ最高☆などパタヤ来てますアピールしても警戒される事なく「いいね!」がつくのです。インスタグラムのいいね無双を起こす事ができるのです。
スタバ気に入ったので夜も来てみた。
夜のスタバも最高!昼間は照明器具にまで目がいかなかったが、これまたオシャレで驚かされた。
ちょい甘のチーズクリームの入ったマフィンケーキを注文。これもオーブンで温めてくれてホカホカ。最高な環境で最高の軽食。タイのスタバの費用タイ効果はタイだけに高い。
人も少ないしゆったりできる。これがコーヒーをゆっくりと嗜む本当の環境なのである。日本のスタバはピキーッ。狭いよぉ。と言いながら隣のおじさんと肩を当てながらMacbookを広げるしかない。パタヤのスターバックスとは大違いなのである。
さあ。スタバに来てする事の大恒例を始めましょうかね。えなねこご自慢の30万円のMacBook-Proを広げ、ポチポチとバタンを押したり、何かの仕事の作業をしている振りをしながらネットサーフィンを楽しんだ。
パタヤ最強のスタバの場所・詳細
パタヤビーチロードのソイ5付近にあります。
the bay(ザ・ベイ)というショッピングモールの1階。ビーチロードから見えるマクドナルドが目印になります。パタヤには、ここの他にも複数のスターバックスがあるが、このソイ5にあるスタバがスケール&ロケーション共に最強。
パタヤをドローンで空撮しましたよ!
[the_ad id=”13199″]