タイの首都バンコクで建設途中の高層ビルが倒れそうだと話題になりました。事の始まりはtwitterで建設中のビルが傾いている!崩壊しそうだ!と投稿した事により大騒ぎになり、近隣のホテルや住民が一時避難する騒ぎとなった。
しかし、実際には倒れそうに見える奇抜なデザインなだけで工事は順調で何も問題ないとの修正報道がされました。この倒れそうに見えるバンコクのビルに実際に行って見たので詳しい場所や行き方なども含めて紹介していきます。
[the_ad id=”13198″]倒れそうなバンコクのビルへ行ったった!
えなねこはバンコク滞在10日間が過ぎた。連日ゴーゴー巡りをし、数々のタイっ子を撃破する毎日を送る。そんな生活を10日もすれば飽きが来る。バンコクに滞在しながらやる事がない。
そんな中ある事を閃く。そうだ!建設途中の倒れそうなビルがバンコクにあるとニュースで話題になっていたな。行ってみよう!
バンコクの倒れそうなビルの最寄り駅である高架橋鉄道BTSプロンチット駅(Phloen Chit)に到着。(詳しい場所・行き方は後ほど記述)
電車を降り、すぐに倒れそうに見えるビルがないか見渡す。
バンコクの街並みはもやはニューヨーク状態。東南アジアといえば食べ物がなく貧しい後進国だというイメージを持つ人が多いが、タイは東南アジアの中では別格で進んでいて、近隣国のミャンマー、カンボジア、ラオスから多くの出稼ぎ労働者が経済状態の良い大都会バンコクへとやってくる。
ビルなどを建設する日雇い作業員はほとんどが安い賃金で働いてくれるカンボジア人が中心でタイ人労働者はほぼいない。
ビルがありすぎて、どのビルが倒れそうだと話題になったものなのかがイマイチわからない。ニュースで取り上げられたネット画像をiPhoneで見ながら該当するビルを探した。
えっ。これっすか?
ぐぬぬぬぬっ。これは期待はずれだ。まったく倒れそうに見えないではないか!紳士が外出先でピン子が、おっ勃った時にごまかすために前かがみになる姿勢程度に前方に向かって倒れそうに見えるという事なのだろうか。
とりあえず、ビルの全体が見える場所を探して検証してみよう。BTSの高架橋の階段を降りビルの真下へと目指した。
真下までやって来て倒れそうに見えるビルを眺めるが、いまいちパッとこない。期待していたものとまったく違う。
ニュースに取り上げられていた写真では本当に崩壊しそうなほど傾いて見えたのだが、トリック映像なのだろうか。
マジで傾いて見えるビルだった!
うおぉぉぉぉおおお!
やばE〜!マジで傾いて見える!あの建設中のブルーシートとクレーン車がある事でより倒れそうに見える!建設現場員として働くカンボジア人も噂を聞いて逃げ出したのも頷ける。
写真よりも実際の目で見た方がより倒れそうに目える。これは間違ってツイッターでツイートしてしまうのも、しょうがないかもしれん。この角度で実際にえなねこが見たら倒れそうだとバンコクの警察にとりあえず通報していたレベル。
このビルが倒れそうだとツイートしSNSで拡散した人は悪意があるイタズラだとされ処罰目的で捜査されたが、ここまで倒れそうに見えるのなら間違ってもしょうがないのかな?と思えた。
[the_ad id=”13202″]
角度によって全然見え方が違う奇抜な設計な高層ビル。傾いて見えるのはビル全体が見渡せて、尚且つ正面方向であるといった条件が必要になる。
ビルのデザインはワイをモチーフ
倒れそうに見えるビルのデザインはタイの挨拶をする時に手を合わせる「ワイ」をイメージしたものとの事。そう聞くとたしかにワイに見える。デザインの発想が美しい。
バンコク含め東南アジアは大きな地震がこない前提でこういった奇抜な設計をした耐震度の低そうな高層ビルがあちこちに建設されているけど油断しすぎなんじゃないのかとアドバイスをしたい。
歩いてナナ駅へ向かう。
崩壊しそうに見えるビルがあるBTSプロンチッド駅から1駅歩くと、紳士御用達のゴーゴーが密集した建物ナナプラザの最寄り駅でもあるナナ駅(NaNa)となる。
えなねこは、ここBTSプロンチット駅からBTSナナ駅の1駅分を散歩がてらに歩いて移動する事にした。
バンコクの電線すっげーカオスだなー。とか、後ろを振り返り倒れそうなビルを再び眺めてみたりと、まったり散歩をしながらナナ駅へと目指した。
歩く事5分。バンコク首都高速道路のガードが現れる。ちなみに何故、橋の下の事をガード下と言うのかというと英語でgirder bridge(ガーダーブリッジ)を日本語風に略してガードと言われているのが語源。
ガードを抜けるとタイ国鉄(汽車)の踏切が現れる。この線路には電車はほとんどやってこない。おそらく貨物車などしか使われない線路なのでしょう。
この線路脇には民家や屋台があったりと人が通る事が可能。線路内は野犬が多い事と、人通りが若干少ない事もあり、昼間でも女性だけでは立ち入らないようにしましょう。男性であれば一人でも突き進んでも問題ない。
ナナプラザ前の信号からもビルは見える!
ナナプラザへ行く時に渡る、あの横断歩道。ここからでも倒れそうなビルを目視で確認する事ができます。
この角度だとまったく倒れそうに見えないので期待は禁物。倒れそうなビルを体感したいのであればナナ駅から一駅先にあるBTSプロンチット駅まで実際に出向く必要がある。
日が暮れるバンコク。えなねこはナナ駅からBTSに乗り夜のバンコクで最高の炸裂を目指し今日も冒険を続ける。
倒れそうなビル行き方・場所詳細
倒れそう(崩壊しそう)に見えるビルは高架橋鉄道BTSプロンチット駅(Phlon Chit)が最寄り駅となります。
駅の真横に隣接する形で電車を降りてすぐ見渡せば該当するビルを確認することができます。
googleマップで確認
このビルって何なの?