スクート航空がコスパ良すぎてアヘ顏ダブルピースしてしまった!

2016年7月からLCCのスクート航空が成田空港とバンコク間の運行をおっぱじめました。日本から直通でバンコクまで行くには大抵エアーアジアで行くのが最安となるケースが多かった。

しかし今回スクート航空がバンコク行きの渡航を開始したことによってエアーアジアとスクートを比較し安い方のチケットを購入することで、バンコクへより安く行けるようなった。[the_ad id=”13198″]

格安航空会社(LCC)って何?

格安航空会社(LCC)というのは、スーツケースなどの預け荷物の料金が含まれていない、機内での食事や水すら提供されないといった形式の航空会社のことである。こういった(無駄な)サービスを省くことで航空運賃を安く提供している。なので価格が安い。

しかし別料金として荷物預け料金や機内で食事が欲しい人は追加料金を支払うことで提供してもらうことができる。要は荷物や食事はオプション製にして必要ない人は安くなりますよ。という事である。

格安航空会社ってどこ?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-09-22-19-05バンコク行きの格安航空会社(LCC )一覧

  • エアーアジアAir Asia
  • ピーチpeach
  • スクートscoot
  • タイガーエTtigerAir
  • ジェットスターjetstar

 

これらが格安航空会社でありLCCとも呼ばれ余分なサービスを省き安く乗車できる航空会社である。日本からバンコク行きのLCCは上記5社となる。この5社の中でもバンコクまで乗り換えなしの直通便が出ているのは「エアーアジア」「スクート」の2社のみとなる。

今まではタイまで安く行ける航空会社はエアーアジア一択であったが、スクートというニューカマーなLCC航空会社が現れたため我々旅行者はより安いほうのチケットを選択し、よりお得にバンコクへと行けるようになりました。ありがたい!

 

突然現れたニュカーカマースクート航空とは!?

2011年11月1日にシンガポールで設立された格安航空LCC会社で黄色をモチーフにしたカラーでドヤ顔で空中を華麗に飛行する。スクートは英語で「発信する!」という意味がある。つまりドヤ顏で華麗に発信する航空会社がスクートということである。

 

スクートでタイ行きチケット予約したら奇跡が起こった。

w_air_on_ic_ogpいつものようにトラベル子ちゃんという価格比較サイトで最も安いタイ行きの航空チケットを探していた。

このトラベル子ちゃんというサイトの説明は詳しくは省略するが、エクスペディアやJTBなど大手から名前も聞いたことのない航空チケットを販売する会社まで約40社から一気に安いチケット順に並べ表示してくれる超便利なサイトである。

 

ウリ。もっと、もーっと。トラベル子ちゃんってサイト知りたい。という人はトラベル子ちゃんの使ったバンコク行きの航空チケットの探し方を説明したこの記事を参考にどうぞ。

タイまでの航空チケットどうやって安いの見つけるの?←解決!

2016.10.09

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-09_22_48_03_1トラベル子でバンコク行きの航空チケットを検索し、価格の低い順番に表示された航空チケットを見てみると、いつもは上位にエアーアジアの航空チケットが最安ランクを独占していたが、なにやらスクートという航空会社がエアーアジアより200円ほど安く見事最安値1位をマークしていた。

なんだ!このニューカマーな航空会社は!?調べてみると格安航空会社LCCで2016年11月より成田空港(tokyo-narita)からバンコク行きの直通便の運行をおっぱじめたとのこと。

 

ほう。ついにエアーアジアにもライバルが現れたか。競合するば価格がさらに安くなることが予想でき、タイ行きの航空チケットが安く手に入り良いことだと感心していた。

エアーアジアよりも200円安く、さらに乗ったことのない未曾有のスクートという航空会社。すぐにこのスクートの航空チケットをポチりたい所だが、ここですぐに購入するのは素人である。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-05_18_33_24スクート航空会社が直接販売するチケットはいくらなのか。それを確認し、さらに最安値を導き出していくのがプロの技なのである。

さきほどトラベル子で見つけた10月6日のスクート航空のチケットは24312円。スクート航空会社直接だと28512円。トラベル子で検索して最安値表示されていた方が4000円ほど安い。

しっかりと値段を確認しトラベル子の検索サイトからスクート空港バンコク行きのチケットを購入した。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-05_18_29_37そして、購入したチケットをネットで確認していると手荷物料金込みと表示されていた。ほう。手荷物料金込みのチケットだったのか。これはラッキー。

格安航空会社は預け入れ荷物をすると+3000円ほどチケット代とは別に料金が必要になるが、今回はこれが含まれた航空チケットだったのだ。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-17-55-01当初はバックパッカー1つ背負って必要最低限の荷物に留めて追加料金のかからない機内手荷物としてバンコクへ向かおうとしていた。

今回購入したスクートのチケットは預け入れ手荷物が付いているという事で、スライヴのマッサージ機をタイに持って行く事にした。さらに化粧水や日焼け止め、替えの下着を増やしたりと、あらゆるものをスーツケースに詰め込んだ。

そしてもう一度、iPhoneが画面に表示されている購入したチケットを見ていると、ある事に気づく。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-05_18_29_37_1

手荷物料金込みわかる。

ビジネスクラスはっ!?

 

なんと今回購入した24312円のスクート航空のチケットはビジネスクラスのチケットだったのだ!新幹線のグリーン車とかと桁違いに料金が高いのが飛行機のビジネスクラス。

一生乗ることが出来ないであろうVIPPERな者だけが座ることが許されるビジネスクラスに、たったの24312円で乗車することができたのだ。

 

img_5447いつもはバンコク行きのクッソ狭いエアーアジアの席で鼻垂れ小僧や小汚い小市民と一緒にエコノミー症候群になりかけながらバンコクへ向かっていた。

しかし今回は違う!

 

そう!

img_2353

ビジネスクラスは機内に
優先入場!

並ぶレーンから違う!エコノミーの小市民は指を咥えながら優雅な我らビジネス席の貴族を眺めている。[the_ad id=”13202″]

 

いざ!機内に入場!
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-18-33-55

うおぉぉぉぉぉぉぉお!

かっこよすぎる!広すぎる!快適すぎる!選ばれし優秀な人間のみが座る事を許されるビジネスクラス。まさに別格である。

 

img_1569ビジネス席は21席のみ。ビジネス席から後方を振り返るとエコノミー席が見える。飛行機が発車して間もなくするとカーテンが閉まりエコノミー席とビジネス席は完全に仕切られた。

エコノミー席に座り、狭いよ〜。窮屈だよぉ〜。といった一般市民の様子を伺うことは、もうできない。

 

スクートのビジネス席を安くゲッツするには、どうしたら良い?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-10_19_00_35トラベル子ちゃんサイトから検索する。上の画像の赤枠に注目!往復検索ではなく片道で検索をする。

往復セットで予約した方が安いのはガセ情報。片道の方が安い場合が多く時間も選べるので航空チケットは片道ずつ探して買うのが良い。一番下の赤枠はビジネスで検索をする。

 

すると

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-10_19_01_16このように価格の安い順番に検索結果が表示される。一番上の24312円が最安値なので赤枠の詳細・予約をクリック。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-10_19_01_54この24312円のスクート航空のチケットを販売しているのはエクスぺディアである事が確認できた。そのままエクスペディアで、この航空券の詳細情報を見るために赤枠のオンライン予約をクリック。

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-10_19_02_48赤枠をクリックして詳細情報を確認する、今回このチケットは間違いなくビジネスクラスのチケットであると確認できる。ここでまだ予約をしてはならない。

 

logo_tagline-2スクートのサイトでも確認!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88_2016-10-05_18_33_24_1スクート航空が直接販売するチケットも念のため確認する。スクートビスクラスというのがビジネスクラスという意味を指す。価格は45512円

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-10-20-07-28差額は驚異の21200円差!同じ日にち、同じ出発時間、同じビジネス席、同じ航空会社、同じ飛行機で予約をどこからするかで、このように価格が大きく異なるのが航空チケットなのだ。

 

おそらく大半はスクートが直接販売する45512円のチケットを購入して乗車しているであろう。新幹線などの運賃とは違い、航空チケットだけはこのように、まったく同じ条件でも価格が大きく異なるので しっかりと比較サイトを利用して航空チケットを探すようにしましょう。

 

img_0045この工程を組む事で優雅にスクート航空のビジネス席でゆったりと食事をしながら快適にバンコクへ向かうことができる。

 

logo_tagline-2スクート航空公式サイト

スクート公式サイト(運賃検索)

 

w_air_on_ic_ogpトラベル子ちゃん公式サイト

トラベル子ちゃん公式サイト

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-07-06-5-23-15-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-2スクート航空ビジネス席の優雅な様子をご覧ください。

格安LCCスクート航空バンコク行き 優雅な機内様子をご覧ください。

2016.10.11

 

[the_ad id=”13199″]

 

2 件のコメント

  • スクートは前からエクスペディアで買った方が安いですよね。
    エコノミーの2倍の値段でビジネス乗れるなら安いですね。
    普通の会社だとビジネスはエコノミーの4倍くらいですからね。

    それでも自分はエコノミー乗っちゃうかな。
    エアアジアのセールだと直行便往復19,000円で買える時もありますよ。

    あと予約画面見て思いましたがビジネスでもYなんですね。普通Yはエコノミーで、ビジネスはCですからね。

    • スクートのビジネス最高でしたよ!バンコクから日本の東京成田にスクートのビジネスで帰ろうとしたら運行してない衝撃。エアーアジアで帰りました。いつもブログコメントありがとうございます!ブログの端から端まで目を通してもらって嬉しいです!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA